いわきの旅part2~クラゲの豆知識~
こんにちは!
世界の野沢です(´ε` )
福島いわきの旅2日めに
子供の頃ぶりに
アクアマリンふくしまに行ってきました!
水族館大好きなのでわっくわくでした。
(家族みんな水族館大好きです)
チンアナゴです(◜௰◝)
それはさておき、
水族館の中にプランクトンを
顕微鏡で見れる研究員のおじいさんがいる
ところがありました!
そこで、クラゲなどになるプランクトンは
どんなものなのか初めて知りました!
普通に魚の卵や、エビの子供や稚魚たちでした!
顕微鏡で見ないと全くわからないサイズで、
ミジンコを思い出しました笑
そこで、隣の水槽にミズクラゲがいました。
研究員のおじいさんが
プランクトンを食べた満腹のクラゲと
まだ食べてないお腹ペコペコのクラゲの
見分け方を教えてくれました!笑
真ん中の部分が、オレンジのクラゲと
透明なクラゲがいます!!!
このオレンジになっているところが
胃だそうです!笑
知らなかった!!!
オレンジになっているのは
プランクトンを食べたので、プランクトンの色が見えている状態です!
透明なクラゲはお腹ぺこぺこクラゲだそうです!笑
え!
これって胃だったの!?
という衝撃がすごかったです!!
以上!!
クラゲの豆知識でした!(°▽°)